グレートマキタ掃除機(マキタ 充電式クリーナの購入)

実質買い物

★超数量限定【一部地域 期間限定送料無料】マキタ 掃除機 コードレス掃除機【CL107FDSHW】(本体・バッテリーBL1015・充電器DC10SA付)10.8V軽量パワフルモード 紙パック式  充電式クリーナー ハンディ

価格:13,975円
(2018/5/8 13:08時点)
感想(64件)

・軽い(1キロちょい)、割と静か、いつでも気軽に掃除可能 ・殆どは普通に吸い取れる(これがメインで、普通の掃除機は押入に) ・充電はすぐ終わる(10分ぐらい?)着脱簡単 ・光る。かっこいい(最後のほうに写真たくさんあります)

もう日本製はダメだ

掃除機を買おうと思い電器屋に行く。そこで色々な掃除機を見ると、ダイソンが
目をひき、他のメーカーは何となく色褪せて見える。
売り場一面に外国メーカーが目立ち、色鮮やかでスタイリッシュな印象。でも日本メーカーのコーナーだけ前の時代と同じような空気が流れる。

そこで妙な感情が芽生える。
もう日本製は時代遅れなんだ、もう日本は駄目だ。外国製品を積極的に受け入れて行こう。

そしてダイソンへ

自然にダイソンを手に取り、係員に話を聞き、ほぼほぼダイソンを買いそうになった。
このダイソンの掃除機によってオシャレでワンランク上のライフスタイルが待っているはずだ、という確信を持つ。

そういう時の心理状態は危ない、引っかかるところがあっても目をつむってしまう。本当にその場で即決しそうだった。

引っかかる点とは
・結構重い
・電気系統が何となく不安

この2点が案内係の方とのやりとりで感じた疑問。
実際に利用するときの重量が3キロ弱ぐらいとの説明で、実際に動かしてみると無視できない重さを感じる。
バッテリーは露出していないが、交換はできるとのこと。でも電源を差し込むところが心もとない感じもする。
そして、なにより結構値段が高い。




MAKITAとの出会い

その後電器屋の掃除機コーナーを一周するうちに、MAKITAの掃除機も手に取った。
その掃除機エリアのMAKITAコーナーは目立たない小さな作り。そこでMAKITAの商品をちゃんと見るのも周りから浮いている気持ちにさせる心細いコーナーであった。
しかし文字による説明を読むと、MAKITAはちゃんとした世界的なメーカーで、製品の信頼性は高い。特に交換可能なバッテリーを動力とした様々な製品は耐久性が高くグローバルな支持を受けているとの説明が目に留まった。MAKITA製品のノウハウが入っている掃除機であって大変良いものであるといったことが書いてあった。

MAKITAは多分電動ドライバーとかで有名な会社で、しっかりとした作りが外人受けがいいんだろう。とか思いながらMAKITAのクリーナーを手に取ってみると、DYSONより全然軽い。
そんなわけ一気に心象がよくなり、MAKITAの掃除機購入はあり得ると思ったものの、そのコーナーがショボすぎて選択肢がない。いったん持ち帰りということでその場を後にした。

マキタの偉大さを知ってますか?

全国の牧田さん槙田さん蒔田さんなどなど、MAKITAの氏を持つ一族は、きっとこのMAKITAの製品の偉大さを昔から誇りに思っていたことだろう。ネットで調べると、MAKITAの積み上げてきた信頼・信用が伝わってくる。
国内外の実質的な生活を愛する人々が、MAKITAの品質・合理性を賛美し、職業的に利用する人々、趣味として利用する人々の支持を得ている。

なそが特徴的だと思ったのは、デザイン。製品のブランド力を高めたり威厳を高めたりするデザインを取り入れる気が全くなく、ただその製品を合理的で必要な形にする意思のみを感じる。世界的な企業なのに、色気を出さず製品を利用する人々に向き合っている点に好感を持った。

そんな訳でMAKITAの掃除機を購入

★超数量限定【一部地域 期間限定送料無料】マキタ 掃除機 コードレス掃除機【CL107FDSHW】(本体・バッテリーBL1015・充電器DC10SA付)10.8V軽量パワフルモード 紙パック式  充電式クリーナー ハンディ

価格:13,975円
(2018/5/8 13:08時点)
感想(64件)


ダイソンを買う気でいたので、MAKITAの掃除機を見ると全然安い。1万円以下の商品も多いのだが、人気のある型番の商品を1万5千円ぐらいで購入した。この価格なら全然失敗してもOKという気持ちになり、あっさりと購入の決断をした。

国内外の物づくり愛好者・職業人の指示を受けるバッテリーを充電し、掃除機本体に装着。やはりとっても軽い。スイッチを入れ掃除をする。掃除機として普通かな。普通に掃除している。でも圧倒的に軽い。音もかなり小さいと思う。非常識な時間でも少しぐらいなら掃除機をかけても問題ないレベルと感じる。

壁にかけても全く問題ない軽さ

これは無理やり吊るしているのではない。特に問題なく普段洋服をひっかけるところに吊るしてみたが、本当に壁にもフックにも掃除機本体にも負担はかかっていない。
これなら保管場所に幅が広がる。

どんどん掃除がしたくなる

軽いという点とスティック型という点が非常に重要で、普段いつでも掃除が簡単にできる点が、既存の掃除機とは圧倒的に違う部分。

なそが持っている普通のパナソニックの掃除機は、非の打ちどころのないしっかりとした掃除機ではあるが、この構造だと仕舞うのと出す手間が余計にかかるし、これも軽くはない。そのため、MAKITAのスティッククリーナーを利用して以来、ほぼ引退状態になってしまった。
ただし、普通の掃除機よりは吸引力が落ちるので、サブで普通の掃除機は保有するべきとは思う。が、実際はほとんど使わないと思う。

掃除の頻度が高まると充電も生活の一部になる

なかなか無骨な充電機だが、生活の一部となりいつの間にか部屋になじむ。
チャージの時間は短く、すぐ終わるので、充電がなくなってもあまり気にならないので充電を気にすることはない。
けれど掃除機をちょこちょこ使い気づいたらチャージすることが何となく習慣になった。

MAKITAのことあまり知らなかったけど、ファンになる

MAKITAの掃除機を便利に使い、生活の一部になった。売っている値段からするとお得な買い物感が強く、もっと高くてもいいんじゃないかとすら思う。

そして使っているうちにMAKITAのデザインが実はとてもおしゃれなんじゃないかと感じてきました。

和室に佇むMAKITAも綺麗だし。

MAKITAのロゴもかっこいい。世界のMAKITA。すごくクール。

LEDライト常時点灯していて便利です。かっこいいです。

ダイソンを買っていたら、それはそれで感動の生活が待っていたかもしれません。
でも、なそは、MAKITAのポリシー・精神性のようなものを勝手に読み取り、共感し、便利に楽しくお掃除できているので、このMAKITAを購入してよかったと思ってます。
全ての人にお薦めしますし、もし苗字が「MAKITA」なら絶対買いだと思います。

以上ご報告です。ごきげんようさようなら。

【在庫有り】 マキタ クリーナー CL107FDSHW マキタのターボ クリーナー コードレスクリーナー 掃除機 マキタ CL107FDSHW 充電式10.8V 1.5Ahリチウムイオン バッテリBL1015 充電器DC10SA付き 紙パック式

価格:13,996円
(2018/5/8 13:11時点)
感想(10件)